

複数のエンコーダからの映像切替えをコントロール 【対応機種:MNB900シリーズ】
標準価格(税別)¥190,000
■自然で直感的な操作性。
・・・コンピュータ機器にありがちな煩雑な操作を排除し、映像機器の操作をモデルとしたユーザーインターフェースで、直感的で自然な操作が可能です。
■機器(エンコーダ)の設定をソフト上でできます。
・・・各エンコーダの各種設定を同ソフト上から設定可能ですので、専門的な知識がない方でも簡単に設定変更ができます。また、エンコーダに施した設定がデコーダ側にも追従するので、設定間違いなどの混乱を防ぐことができます。
■充実した監視機能。
・・・機器状態や回線の状況などをソフトの画面だけで監視が可能です。
■統計的解析機能。
・・・パケットロス情報の統計的な分析が可能です。最近30日分の情報を保存し、直近24時間の発生状況や時間別、曜日別の発生状況など、多彩な分析が可能です。


Windowsベースのパソコン上で動作 【対応機種:MNB705】
標準価格(税別)¥35,000
■インターネットエクスプローラーなどの中で動作
■ストリーム受信再生端末を簡単に作成
・・・マルチキャスト/ユニキャストなどのストリームを受信するには、コンテナ※からマルチキャストアドレスなどのプロパティをセットし、受信開始メソッドを呼び出すことにより映像再生することができ、ストリーム受信再生端末を簡単に作成することができます。
※デコーダを実行する上位ソフトウェアを「コンテナ」といいます。
CPU |
Pentium4 以上
Intel 純正以外のCPU は動作保障外です。
周辺チップセットもIntel 純正を推奨致します。 |
OS |
Windows2000 WindowsXP(他のWindowsでも動作すると思われる) |
メモリ |
Windows2000は256MB以上
WindowsXPは512MB以上 |
IE |
6.0以上 |
LAN |
PCIまたはオンボードの100BASE-T LANカードが必須 ノートPCの場合、内蔵もしくはCardBus対応のPCカード型LANカードを推奨 USBのLANアダプタは不可 |
ビデオカード |
DirectDrawYUVオーバーレイに対応したビデオカードが必須 PCIバスブリッジを経由したビデオカードでは動作しない |
サウンドカード |
PCM再生可能な音源が必須(Windows起動音が聞こえればOK) |
ストリームソース |
クボテック製MNB704または互換機種 |

|